|
沖縄の行事
冬至
この日は、各家トゥンジージューシー(冬至雑炊)をつくり、火の神や先祖に供え
家族の
健康、家庭の繁栄を祈願します。
雑炊は、米に豚肉やにんじん、田芋などを入れて炊き込みますが、 宮古では
ナナタティジューシーといって、七品を入れて作るところもあります。
冬至雑炊を食べると年齢が1つ増えるということから冬至正月ともいいます。
この行事は中国から伝来したものですが、 中国ではこの日を正月とし、
天神を祭る行事が盛大行われていたようです。
また、琉球王府も元日同様の行事としていたようで、 「球陽」にも「元日も冬至の例に照らす。冬至元旦には、王は百官を競い、 その年の歳徳方位に向って拝礼し、もって朝賀をなす」と記されています。
冬至のことを方言で 「トゥンジー」といい、 この時季の冷え込みをを「トゥンジービーサ」といいます。
|